店長のこだわり

クリーニングアドバイザーとして

ここはお客様が最初に目にする場所

カウンター接客のプロフェッショナルとして
お客様のご相談やご要望をお聞きしより良いご提案をさせていただきます。

徹底した管理


その日の温度、湿度、季節など考慮し、そして、適した洗剤や水温などを調整し管理からスタートしています

資格

温度管理

溶剤のチェック

日々の記録

SDGsへの取り組み


プラスチック製品の積極的な再利用
お客様にハンガーのご返却の協力を頼んでいます。

持ってきていただいたハンガーは、きれいに洗い消毒をして再利用させていただいております。

安心を提供いたします。

W(ダブル)あらい

おすすめのPOINT

1.お預かりした物を検品

襟・袖口など汚れ具合など丁寧にしらべます

2.先ずは、ドライクリーニング

皮脂汚れ、ホコリなど油汚れを落とします。

3.水洗いの準備

水洗い用の特殊な洗剤を水によく溶かしておきます。

4.W洗いの水洗い開始

ドラム式ではなく、2層式の洗濯機で洗います。

5.目で確認

洗い過ぎ防止のため目視しながら確かめます。

6.水洗い終了

ドライクリーニングで取れないような水溶性(主に汗)の汚れが落ちています。

7.すすぎ

素材にあったすすぎをします。

8.W洗い終了

汚れを取り除き仕上げをします。

立体スチーマーを使った仕上げ動画

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

ご注意:動画から機器の動作音が出ますので、音量に注意してください。

お客様の声


何時も親切に衣類のケアについて相談ができるので、こちらにお願いしてから他店に出す気になりません。


Wクリーニングをして頂くようになり、スーツがサラサラな風合いになり着心地が変わりました。とても気に入り毎回して頂いてます。


今までのゴアつきがなくなりとても軽くなったような気がします。
とても気持ちよく着用できるようになりました。