ハイブランドダウンウェア

ハイクオリティクリーニング

プロによるこだわりの水洗い

別途見積です

ダウンウェアクリーニングについて


ダウン(羽毛)は主成分が 、ケラチンという動物性蛋白質で構成されているので、中性洗剤でしか洗えません。
 ダウンは、ダウンボールとも呼ばれるように球状です。タンポポの綿毛のような形をして保温性を発揮します。
 フェザーはダウンボールを守り弾力性を保持します。
なのでその両方を破損しないように丁寧に仕上げることが必要とされています。

ハイブランドダウンウェア ハイクオリティクリーニング

点検

汚れ、ほつれや破れなどのダメージの点検と大事なのは品質をタグでチェック。

まずはドライクリーニング

通常のほこりや汚れをまず落とします


襟元など汚れの除去

ウェットクリーニング前にドライクリーニングで落としきれなかった汚れを除去します。


ウェットクリーニング

ウェットクリーニングは、特殊な技術を用いて行うプロの水洗いです。
ドライクリーニングだけでは十分落とすことのできない水溶性の汚れを除去するために素材や染色、縫製などを損なうことなく配慮して、プロ技術と経験を駆使した水洗いです。


ダウンジャケットの安全な乾燥方法

  1. 40~50℃で10分タンブル乾燥。
  2. ハンガー掛けで24~48時間自然乾燥すると、ほぼ水分が抜けます。
  3. その後、50~60℃で10分タンブル乾燥。

仕上げ


アイロン手仕上げで完成です

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

特殊な技術を用いて行うプロの水洗い

料金

ハイブランドダウンウェア

 ハイクオリティクリーニング 料金

11880円からとなります。 

フード付き、ファ付きなどお品物の状態により価格が変わります。

※ハイブランド品はデラックスクリーニング扱いですので
別途見積となります。


ドライクリーニング、ウェットクリーニングのできないお品物もございます。
ご了承ください。


ダウンウェアハイクオリティクリーニング仕上げ例